ざれかき オーブは一旦終了。その前に・・・。 さて、ここまで、「見える」ということを中心にオーブのお話しをしてきました。オーブについて、あなたに知っていただきたいことはまだまだ沢山あるのですが、でも、延々と続いてしまうので、このあたりで一旦、区切りにしたいと思います。ただ、ここで、この... 2025.05.29 ざれかき
ざれかき 千手観音の手の数は? 「心霊現象としてのオーブは、直径15cm程度の球体、または直径1cm~2cm程度の球体として見え、映像に残ることがある。これが全てで、それ以外はありえません。」以前、オーブのサイズのことをお話ししたとき、僕は、こんなことを言いました。また、... 2025.05.28 ざれかき
ざれかき 千手観音とメデューサ。 ということで、僕が、これはおそらく触手を表現したものだろう・・・と思っているものを、さらに2つご紹介します。まず1つ目。またまた仏教の表現になりますが、それは「千手観音」です。背後に千の手を持ち、それを民衆の様々な願いをかなえ、苦しみを除く... 2025.05.27 ざれかき
ざれかき なぜ触手の描写例は少ない? さて、今お話しした2つの例は、オーブの触手を描写したもの・・・だと僕は思っています。でも、あなたはまだ、十分ではないと感じるかもしれません。仮に僕がお話ししたオーブの変化を受け入れていただいたとしても、例えば仏像の光背や、絵画に描かれた後光... 2025.05.26 ざれかき
ざれかき 監督!見えるんですね!? 芸術的なセンスと、霊感にはどこかにつながりがあるのかもしれません。有名なミュージシャンや、工芸家が、創作中に現れる霊達について語るのをあなたも聞いたことがないでしょうか? さらに一番わかりやすいのはビジュアル、映像の創作を手掛けるアーティス... 2025.05.25 ざれかき
ざれかき 描写された触手。 とはいえ・・・仮にオーブの変形の過程が全て見える霊能者が非常に少なかったとしても、部分、部分なら見えると言う方は、それなりにいるはずです。でもオーブから栗のイガのように沢山の棒が伸びる話とか、人の頭の後ろに触手が生える話は、個別でも聞いたり... 2025.05.24 ざれかき
ざれかき こんがらがった霊感の話。 さて・・・でも、まだ僕はあなたの疑問にお答えができていませんね。人の頭にオーブがくっついていたり、それが光背にかわったり、触手を伸ばしたり・・そんな話は聞いたこともない・・・。確かにそうだと思います。これにはちょっと複雑な事情があります。も... 2025.05.23 ざれかき
ざれかき 人のオーブはなぜ見えない? 一方、人のオーブは簡単には見えません。一番の理由は単純で、ほとんどの時間、オーブは、オーラに形をかえているからです。元々非常に見えにくいのに、オーブの形で存在する時間がとても限られている。見える機会がめったにないというわけです。ただ、だから... 2025.05.22 ざれかき
ざれかき オーラは見えるのに・・・。 「オーラ」について書かれた本は世の中に沢山あります。また、「自分にはオーラが見える」とおっしゃる方もとても多くて、比率としては、自分には霊が見える、霊感がある・・という方を、はるかに上回ると思います。実際、オーラはほとんど霊感がなくても見え... 2025.05.21 ざれかき
ざれかき 光るオーブと光背の意味。 もし、あなたがオーブの変化の過程を見ることができたなら、例えば仏像の背中の飾り・・・光背の様々な造形が、実は創作でも光を表現したものでもなく、オーブの変形のある段階の様子を、とても忠実に描写した「写実的」なものであることがわかるはずです。し... 2025.05.20 ざれかき