2025-05

ざれかき

あなたにも後光はさすか?

実際に、あなたや僕のオーブが、周囲を照らすほどの強い光を放ち、後光がさすことはあり得るのか。可能性はゼロではないと思います。でも、相当に高いハードルを越える必要がありそうです。確かに後光のさした人間は世界中で数多くの絵画に描かれていますが、...
ざれかき

後光の光源。

まず1つ目。後光という現象が、世界中でこれだけ広く知られているということは、その現象自体、想像上のものではなく、実際に起こる現象なのではないか・・・という点。そして、2つ目は、その現象が、神とか仏のような何か特別な存在だけでなく、聖人、つま...
ざれかき

「後光」って何?

ということで、ちょっと唐突に話がかわりますが・・・。あなたは、もちろん仏像を見たことがありますよね。ぜひ、その姿をいくつか思い出してみてください。どうでしょう?必要ならネット検索してみてもいいですよ。今、僕が、あなたに注目出してほしいのは、...
ざれかき

あなたのオーブとあなたの身体。

人のオーブと霊のオーブは同じもの。と言いました。ただ、その「使い方」は人と霊では違いがあります。霊は、もちろん身体を持っていません。オーブ自体として存在し、自由に動き回ります。別の言い方をすれば、霊たちにとってはオーブが全てなので、その機能...
ざれかき

オーブ。僕もあなたも1つづつ。

さて、ここまでオーブの外観や、移動について基本的なことを一気にお話ししてきました。オーブについては古くから広く知られているし、多くの本にも書かれているから、これまでのところはあまり驚くような内容ではなかったかもしれません。でも、ここから先、...
ざれかき

オーブの行動と人の記憶。

オーブが、どんな場合に物体を迂回し、どんな場合に突き抜けるのかは、僕にもよくわかりません。でも僕は、元々はっきりした理由などないのではないかと思います。なぜなら物体を通過して移動することが可能なのに、わざわざ迂回する理由がどうしても見当たら...
ざれかき

オーブの通り道。

オーブの移動で一番興味深いのは、なんといっても、その通り道。移動の経路です。オーブは、建物の中を移動する場合、たいていは室内の障害物を迂回するように移動します。例えば隣の部屋に移動するときにはドアや障子など、人の通れるような通路のある場所を...
ざれかき

オーブの速さ。

発光のところでも少しお話ししましたが、オーブの普段の移動速度は、とてもゆっくりです。希に、駆け足くらいの速さになったり、もっと希に、ごく短距離を、はじけるように移動することがあるのを除けば、ほとんどの場合、せいぜい人が歩くのと同じくらいでし...
ざれかき

オーブの移動。

オーブはまた、何もない空中に静止することもできます。実は、普段オーブは、空中で、ある一定の高さをキープしています。その高さにはちょっとした決まりというかお約束があって、その場所が屋外なら地面から、屋内なら床面から、ちょうど、その霊の「生前の...
ざれかき

オーブの発光。

先ほど言ったように、オーブは、非常に淡い蛍光色であることが多く、その色のせいで、ぼんやりと発光しているように見えます。ただ、実際には普段は全く光ってはいません。このため、オーブは、仮に「物体化」していても、暗い場所では全く見えません。霊自身...